Mediaメディア出演

美容と健康に関する商品の監修など、様々な分野で活動しております。

良い「氣」を学問的に問くと?また良い氣を得るには?

広島/全国で週300人指導する美容と健康アドバイザー・講演会講師【大滝さやか】

「氣」とは?━━━━━━━━━━
今日は「気」のお話です。
「元気」「勇気」「活気」「雰囲気」
あなたはこの他にも
「気」のつく漢字を何個見つけれますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東洋医学やヨガではこの
「気」が体の中に流れていると考え、
それを整えていきます。

では「良い氣を得るには?」━━━━━━━

1、良い人と関わる

東洋学では「衛気」というのですが
その人をとりまく
「雰囲気」も「気」から来ていると言われます。

「あのグループ悪口ばっかり言ってて何か入りづらい 」
それは自分の気やオーラと違うのです。
無理に関わると自分の「気」が乱れ、
体の調子が悪くなる事もあります。
必要があれば仕方がないですが、
自分の体の声を聞いた方が良い事もあります。

だから
一人でヨガをするより、
お人柄の良い人達が集まって
ヨガをした方がなんだか
スッキリしたりします。

ヨガだけでなく
その場の
空気も作ります。
良い「氣」を持っていらっしゃる方を大切に
自分も良い「氣」を持つようにします。

「気」は同調しますから、
良い「気」をもらって
「元気」になる事ができます。

だから私は
みんなから気をもらってるから
10年病院に行ってない位、元気!

2、生けるものをいただく・食べる

 

3、マイナスイオンが出ている様な自然や良い香りがする所

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大切に
ご自分を
大切に✧☆

みんな

ありがと

ありがと!!



〈無断転用禁止します〉


美容と健康3万人指導講演会講師Voicyパーソナリティー【大滝さやか】

美容と健康アドバイザー・ヨガインストラクター・セミナー講師

 

関連記事