Mediaメディア出演

美容と健康に関する商品の監修など、様々な分野で活動しております。

【現状維持メカニズム】コンフォートゾーンから踏み出そう動き出そ

学校・企業・自治体でヨガ/健康の講演会を広島/全国で週300人以上指導する【大滝さやか】

「21世紀はみんながリーダー」

個性の時代になる。

昔の日本の固定観念━━━━━━━

①有名大学・大企業に就職

②結婚・子どもを産む

③車・一軒家を購入する

だけが幸せじゃないですよね?

 

コンフォートゾーン


「コンフォートゾーン」とは
自分の快適な領域で
なかなか出にくい所でも
抜け出ないと
なかなか上に登れないのです…


自分の夢も理想より
一歩先くらいに
設定しておかないと、
足元を見すぎてたら
理想自体も叶わないです!

その際は
リアリティ=イメージ×臨場感を持つと良い

現状維持メカニズム

いわゆる
「恒常性=ホメオタシス」
何事も起動に乗れば楽に動ける。

例えば何かを始めようと
連絡するのは勇気の要る事。

でも、その一歩がなければ
何事も始まらない。


人間は【現状維持メカニズム】
が働き、言い訳し

囚われていると動けない。

現状維持を打破したければ

勇気を出して
アクセルを踏み出そう、
動き出そう

 

脳科学的に

1次運動野を活発化する
役割を担っているとされる
脳幹部 の「腹側中脳」
の血流がアップし

「やる気ホルモン」とも呼ばれる
神経伝達物質ドーパミンを放出する。

やる気が出ずに体を動かせない
「無気力症候群や燃え尽き症候群など
の改善に役立つ可能性がある。

健康な人でも「うまくいくイメージ」や
「自分が喜んでいるイメージ」
を思い描くトレーニングをすることが大切。


一度キリの人生━━━━━━━

「独身なのが悩み」って方も
多くいらっしゃいますが
人間どうせ皆一人で死んでいくんですから
一人でも大丈夫!!

一度キリの人生、
ご自分を大事に楽しんでくださいね

人間の言い訳No. 1知ってますか?


①「歳だから」

②「時間がない」

③「子供にさせたかった」

今日は自分の1番若い日です。
人の寿命は100歳近くなっています。

みんな時間はやりくりし作るものです。
月曜1番自分の人生を生きていきましょう



「人生に『遅すぎる』という事はない」━━━━━━

私の公式ホームページ
に載ってる難しいポーズ。

20歳の時はできず、
40歳超えてできた物です。

「歳だから」「時間がない」
と言い訳しないこと。

どの道も結局、
続ける人が物事を成しとげるのです。

 

 

【参照】
井上裕之 先生
「心のブレーキを外すことが出来れば、あなたはもっと活躍できる」


心と体をスッキリさせる美容と健康アドバイザー・講演会講師
【大滝さやか】
〈無断転用禁止します〉

関連記事