「明日死ぬと思って学びなさい」は人間の最高峰の健康法

「明日死ぬと思って生きなさい
永遠に生きると思って学びなさい」
この言葉は私がしているヨガの教祖でもある
マハトマ・ガンジーさんの言葉です。
いつもこの言葉を忘れない。
私は20代に自律神経失調症で死にかけた…
だからこそ学び今は
15年病院に行かない位元気。
そしてその学びがあなたの役に立てれば、うれしいです。
学んだことがあなたの中で永遠に生きるから。
「明日死ぬと思って生きなさい」できてますか?
今コロナで明日生きていることも
当たり前ではないのです。
今を生きてますか?
だからこそ学んだりコロナだからこそ
運動し健康に気を付けましょう。
「マインドワンダリング」━━━━━━━
と言って人間は2万回も考え事をしています!
1日20000回もですよ!!
「考えてない」と思っても、
脳は常に動いています。
例えば「この前、失敗しちゃったなぁ」とか、
考えなくていいことを考えているのです。
イヤな過去だったり…不安な未来だったり
…想像していませんか?
自分の考えが全て知らないうちに、
考えても解決しないこ
と…マイナスに傾いてたら…?!
『マインドワンダリング』と言って
過去に囚われ「今ここ」に居ないと
知らないうちに心と体がヘトヘト
不健康になってしまいます
「今ここ」に居ないと
本当の自分の能力が発揮できません
集中力を持って物事に取り組むべきです。
有名な『マズローの5段階欲求』を━━━━━━
今年の目標・夢を考えるときに
わかりやすく3つにまとめると
①食欲・物欲動物と同じw
②社会的欲求家族を持ちたい・良い会社に入りたいなど
③自己実現自分がすることが人の役に立つ
③が学びですよね?!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今から「人生100年時代」
「脳の可逆性」 と言って
学びでシナプスを連動させることによって
海馬と神経回路を連携させ認知症も防げます。
脳の健康にも良いのです。
学校・企業・自治体で健康の講演会を広島/全国で3万人指導する【大滝さやか】
〈無断転用禁止します〉