Mediaメディア出演

美容と健康に関する商品の監修など、様々な分野で活動しております。

ハロー『挨拶』人間関係を良くするコツ無財の七7施

大滝さやか美容と健康3万人指導講演会講師Voicyパーソナリティー

たった1つで

気持ち良くも悪くもなるのが挨拶

そもそも挨拶は

「挨=押し開き」

「拶=近づく」

という意味で元をたどればヨガ哲学です。

 

師匠が弟子に何気ない一言『挨拶』を

かけたように見えるけど、その返答で

修業の度合いをはかる真意と

相手を気遣う気持ちの愛情があり

その問答を『挨拶』と呼んできた

✦••┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✦

[例えば]

「今日はヨガはできましたか?」

というような感じで

言葉それ自体はレッスン

について質問してますが

その真意は?

弟子や生徒さんの

「自分の心」や「体調」を尋ねた

のだと師匠の愛情に気づくものです。

挨拶だけをしたのではなく

自然と声を交わす

仲に互いの言葉の外に

「想う気持ち」が届きます。

✦••┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✦

 

 

逆に、とある施設では

センター長が必ず挨拶を

されないですw

まぁいいです(笑)

気にしていません

大滝は見返りを求めていません

「お返しがあるからする」

のではありません。

挨拶は返事を求める物ではありません

挨拶はgiveなのです。

しっかりした方は必ず自分から

しっかりした挨拶をされます

しない人にもするのです

 

人によって態度を変えてはいけません

見る人は見ている(自分自身も)。

挨拶は人としてのモラル、

挨拶しない人にもする、

しない人は放っておく。

挨拶は返事や見返りを

求める物ではないです。

挨拶1つとっても大切

どんなに人柄が良くても

挨拶しなければ、

簡単に人間関係は

壊れていきます.

 

 

なぜなら、挨拶は欧米でも

・「あなたに好意を持っています」

「敵意を持ってないですよ」

というサインが挨拶

・「武器を持っていませんよ」

ハンドシェイクこれがないと

人間関係が成立しないからです。

斉藤ひとりさんは

「1日中人と握手して

日本人全員と握手できるのは

3万7000年かかる」と言われます

そのぐらい人との出会いと言うのは

キセキで、

ありがたいこと。

また伝わるとは?

「言った」「言ってない」

って家族でもよくありますよね?(笑)

 

「伝える」と「伝わる」は大違い。

伝えたは自分が解き放っただけの自己満足。

会話でも、文章でも、愛も言葉も、

「伝わる」と

家族・人間関係・仕事も良くなります。

ちゃんと相手に伝わるように

『真心』真に心ハートを込める

努力をしましょう。

 

あいさつの「あいうえお」━━━━━━

 

「あ」ありがとう

「い」いつも自分から

「う」美しく

「え」笑顔で

「お」おかげさまで

これを心がけている人は

笑顔も心も美しいです。

 

 

「ありがとう」のハードルを下げる━━━━━

 

レベル①「結果」にありがとう→当たり前

レベル②「行動」にありがとうと→言ってますか?

レベル③「存在に」ありがとうん〜ここが究極!!っ

→【存在自体】に感謝していますか?

 

例えば、子供も本当は

③「生まれてきてくれただけでありがとう」なのに

②「お手伝いして〜」とか

①「良い大学に入って〜」

とかついつい思っちゃうんですよね

私もそうでした(笑)

 

お仕事についてもそうかもしれません…

でもそれは自分自身の

勝手な思いかもしれませんね…

【存在自体】に感謝しましょう!

 

「すみません」より「ありがとう」━━━━━━

 

「ご自分を美しいと思いますか?」

とあるミスコンでの質問です。

そう聞かれると、

日本人はほぼ100%

「いいえ」と答えるそうです。

でもプレゼントはありがたく頂戴し、

よろこんで受け取ったほうが

お相手もうれしいんですよね・・・

 

例えばエレベーターで

ドアを開けてあげたら

「すみません」より

「ありがとうございます」

って言われたほうがうれしいですよね?

 

「すみません」は確かに便利だけど、

相手が何を求めるか考えよう…

そうあなたの幸せを願っています。

 

日本は儒教文化が根付いてますから、

謙遜の心を大事にします。

しかし一方で自己肯定感が低いと、

不幸な人になってしまいます。

 

ご自分の心の片隅に

自分の尺度でいいから

「自分は美しい」って

たまには褒めてあげてください。

 

愛のある言葉や笑顔で

ご自身自身にも

自分を周りの半径3メートルに

愛を送り受け取り、

世界を平和にしていきましょうね。

 

…とはいえ

こういう文章を

読まれているあなたは

キチンとされた方なので

全然大丈夫です。

笑顔は当たり前に

医学的に健康にも良いです。

幸せホルモンセロトニンが増え

呼吸器機能が約5倍UPします。

 

笑顔でいることはヨガ哲学では

【和顔施(世)】で

例えば、ご近所に笑顔で挨拶をしていると

本人だけでなく、孫まで愛されます。

「無財の七施」とは?+.。.:*・゜+

世の中には

「お布施をしたいけど

財産がない」

という人がいて、

これでは仏道の修行が

できないことになって

しまいますが、

そのような人たちのために

財産が無くても人に幸せを

与える方法があります。

それが「無財の七施」

と呼ばれるものです

 

「無財の七施」⑦つ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

 

①眼施(がんせ)

「常に温かく優しい

眼差しを施すこと」

相手に対して思いやりの目を

人は相手の眼を見ると

ある程度思いが伝わる

 

②和顔施(わがんせ)

「いつもニコニコ

笑顔で接すること」

いつも普段から和やかに、

おだやかな和やかな顔つき・

笑顔は人を幸せな気持ちにします

 

③愛語施(ごんじせ)

「優しく時には厳しく

叱る愛情のこもった言葉」

ものやさしい言葉遣いをすること

汚い流行語などを使わないこと

 

④身施(しんせ)

「自分の身体を

使い奉仕すること」

自分の身をもって実行すること

模範的な行動を実践すること

ヨガでいう【ニヤマ】

体を整えることと

同じですね

 

⑤心施(しんせ)

「心配り・気配り、思いやりの心で

相手の立場になる」

ヨガでいう【マインドフルネス】

心豊かである

他人の喜び・悲しみ・痛みを

自分の心に共有し、

思いやりの心を持つことと同じです

 

⑥床座施(しょうざせ)

「座席や場所、地位を譲ること」

席や地位にしがみつかず自分の

地位をゆずっても

悔いないでいられること

ヨガでいう【断捨離】

地位を捨てること

 

⑦房舎施(ぼうしゃせ)

「家や部屋を提供すること」

思いやりの心を持って

すべての行動をすることです。

 

☆.。・°☆.。.・°☆以上7つです

 

「さようなら」9割の人は気づいていないけど━━━━━

 

お別れの時に「さようなら」

とか「じゃあね」は

接続詞「さようなら」は

「左様であるならば…」

「そーゆーことならば」という意味

 

①マイナスな

「そーゆーことならば別れましょう、

次回はあまり会いたくない」

と別れる覚悟の挨拶

 

② プラスに

「左様であるなら別れ仕方がないが次回に会いたい」

となごりおしく笑顔で別れるの理想の挨拶

 

 

ならば次回また会いたい」

と思われる良い挨拶

別れをしたいものです。

 

 

私たちができる事といえば

マザーテレサの言う

「半径3メートルから愛を送れる」

人間になって

世界を良くしていくしかないですね。

 

 

簡単なところで

ちょっとしたことにも

 

「愛のある言葉を送れる」

 

ようになりたいです。

 

初対面の人から

 

明るく挨拶されれば

 

誰もが好印象を抱きます

 

最高の人生を送りたいなら

 

常に感謝し、他人に尽くす

 

挨拶というgive

 

プラスワン

 

笑顔や感謝をする

 

例えば___ ୨୧ ______ ୨୧ ___

「おはようございます」

「良い天気ですね」

「ありがとうございます」

+

「とっても良かったですよ」

など___ ୨୧ ______ ୨୧ ___

 

 

挨拶は自然と声を交わし

 

互いを「想う気持ち」

 

プラスワン愛情も

 

届くのだと思います。

 

以上まとめると、

 

ヨガの考えも

 

仏道の考えも

 

結構同じです。

 

笑顔絶やさずに周りの人に

 

幸せをプレゼントしたいですね。

 

 

 

 

 

あなたの心と体に美容と健康を/3万人指導講演会講師【大滝さやか】

〈無断転用禁止します〉

関連記事