自殺された子供のお母様を送った「有難い有ることが難」

先日たまたま講演の後に車を運転してたら
長くて暑い1本道を女性が泣きながら歩いてて
「何か他とは違うオーラ」が出ていたので
車を停めて「大丈夫ですか?」と話しかけたら
「娘がいま自殺したんです(泣)」
え、
まさか?
うそ
…
最初は私も意味が
わからなかったのですが、
どうやらお子様が亡くなられて
それを電話で聞いた
直後だったらしいんです。
どうにかこうにか歩きながら
「最寄りの駅に行こう」と
歩いてらっしゃるところで
車に乗せて届けてあげました。
・
私も成人になる娘がいますが
自分の命より大切です
胸が張り裂けそうです…
ただただ悲しくて
切なくて
一緒に泣いてあげることしか
できなかった(泣)
彼女がいろいろ話してくれて
ずっとご自分のことを
責めるのを
「そうじゃないですよ、…」と
うけ止めるのがやっと
・
いま私がどんな知識や
メンタルヘルスを語っても
悲しみの底から
救い出せるとも思わないですし
職業柄、先日のような時は
アドバイスより寄り添いが必要
なのは分かっているので
お話を聞きました
飛び降り自殺
だったそうです…
もうなくなってしまった後では
寄り添ってあげるのがやっと
「駅まで」と言う事でしたが
心配なので広島市民病院の受付まで
送ってあげました
「まだ現実を受け止められないので
もう少し時間を置いてから
受付に行きたい
このままひとりでいたい」
らしく最後に
たくさんお礼を言ってくださり
「いつか大滝さんにご連絡します」
とおっしゃってくださり
2人で泣いて抱きしめて
そっと見送りました
・
SNSに書くの
正直、迷いましたが
これも大切な
命の体験かとも思います
私たちの体は
1人のものじゃないんですね
本当に
「生きててくれるだけでいい」
そう思いました(泣)
そしてあなたも
そんな1人なのです
自殺が1番多い日ご存知ですか?━━━━━━
️答えは…9/1 です。そう今の時期なんです
そして先日、その事実に自分が立ち会うなんて
悲しすぎる…身をもって知らされました(泣)
心からご冥福をお祈りいたします。
(昨日の話を読んでない方ゼヒ先に読んで下さい)
職業柄、先日のような時は
アドバイスより寄り添いが必要
なのは分かっているので
娘さんが引きこもりだった…など
お話をたくさん聞きました。
・
大滝の言葉で
お母様を勇気づけたのは
「先進国で15〜39歳の
自殺No.1が日本なんです
仕事柄よく話してるんですが
よくあることなんです
決して
あなたが
悪いのでは無いのですよ!!」
の言葉でした。
「そうなんですね(泣)」
「よくあることなんですね」
「私が悪いん
じゃないんですかね(泣)
…なんだか心救われました」
とお母様は
肩を震わせながら泣いて
何度もお礼を
言ってくださいました。
お母様も後追いしないで欲しい
どうかお母様も娘さんの分まで生きて欲しい
天国で娘さんとできなかった話をして欲しい
/
日本は17分に1人自殺する国…
\
と言われます。
・
そして統計で━━━━━━
20、30代の死因の
第1位が「自殺」である傾向は、
もう20年以上変わらないのです
━━━厚生労働省「人口動態統計」
そして日本人の若者は
先進国で15〜39歳の
自殺No.1が日本。
こんなに若者が自殺する国は
先進国といわれるなかでも日本だけ
情けないことです…
・
例えば、日本は世界で弱い
オリンピックでもすぐ謝る。
堂々と生きて欲しい
生きているだけで儲け物
生まれただけでも幸せ
・
結論として
少子化日本なのに自殺率No. 1
これでは日本もダメになってしまいます
そうしないためには?!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①自分自身も
「自己肯定感」をあげることが大切
②またこの時期は子供の自殺が最多
「子供のSOS」に気づいてあげて
③私たちは他人事ではなく
『心の健康』を大切にしていきたいですね
なんですよね…
長文をお読み下さって
誠にありがとうございます
性教育上も・・・・・・・・・
あなたは5億分の1以上超ラッキー。
ちょっとグロテスクですが(笑)
むかし教科書にも書いてあったように
そもそも1回の性行の約5億の精子のうち
1個だけが卵子と結合し他は死滅します
ですから命は科学的に奇跡なんです
by科学基礎研究の渡辺恒夫先生
もし卵子と
結合したのが
他の精子なら☝
あなたの体は
生まれなかった
/
つまり約5億分の1
\
さらに元をたどれば
一生のうちに排卵される
卵子は約500なので
その卵子も約500分の1
つまりあなたは
生まれる確率は?
/
約5億分の1×500以上の
\
もー大滝
数学が苦手なので
計算できませんw
つまり
/
超ラッキー
\
『想像もつかない確率の奇跡』
なんです
・
さらにその体の乗り物に
成長段階でオリジナルの
「自我」アイデンティティー がめばえ
あなたと言う生命体は
本当に外にまたとない奇跡
あなたの命は
宝くじが当たるより
超ラッキーなんですよ!
(宝くじ買おうとも思わないですが)
今日も感謝し命や時間を
大切にしてくださいね。
ちなみに
なんと
お子様助かっていらっしゃったんです!
私も正直びっくりなのですが、うれしいです!
…というのが家にお菓子が届いていて、
たまにファンの方からプレゼントが届くので、
「どなたからだろう?」と開けてみたら
彼女だったんです(驚)
そのお手紙にはこう書いてありました。
(ご本人の許可を取っており途中略)
お手紙省略版・・・・・・・・・・・
「先日はありがとうございました。 8/23(火)に海田町で助けてもらったMです。 お礼が大変遅くなりました。また字が汚なくごめんなさい。本当にありがとうございます。なんと娘は命はとりめました。でも体の状態は悪く…途中省略…8/3当日私は気が動転し泣き叫んでしまい、その苦しみの影響で私の持病の病状も一気に強くなりました。だからさやかさんの支えと、さやかさんの車での沢山の励ましの言葉にとても救われました。さやかさんは優しくて魅力的な方です、ご活躍を心からお祈りしています。本当に本当にありがとうございました。」とお手紙にありました。
・・・・・・・・・・・
お菓子をいただいただけだと失礼なので
添えてあった携帯電話にお礼の電話をしました。
それからの経過などをお伺いしました。
昔私の子育てもそうでしたが
何かがあると「自分が悪いのでは」と
ついつい親は自分を責めるものです
あれから、ご主人様と「どちらが悪い」
「何が原因だったのか?」と言う話になったそうです。
確かにそうですよね?こういう時は
何か原因を探さないと心が折れそうです。
…そして奥様は今はご実家に帰られ
ご夫婦は今は距離を置いているそうです。
でも中学過ぎたら有名な広島大学の
教育学の先生でも言われるように
親がすべての原因ではないんですよ…
Mさんは「その時の仕事がクビになったんです。
でも彼女が戻ってきたときのために、
自分の体の調子もあまり良くないですし、
自宅で働ける仕事がしたいんです」
とおっしゃっていました。
それならば「大滝の会社の仕事をしてください」
と言うことになりました。
ほんとに人を探してて、めちゃくちゃ助かります。
最近忙しくて、パソコンのデスクワークが溜まって
睡眠不足気味だったのです。
こう考えると
出会いと言うのは
偶然ではなく
必然なのですね。
苦難・災難・難病→難→無難━━━━━━
特に欠点もないが優れてもいない
難が有り→ありがたい有ることが難しい
→宝くじ買おうとも思わない
痛み、病気、ガンにも意味があり
体の使い方の命令サイン
苦難に立ち向かい、乗り越えてこそ感謝、学びを得る
今いる事に感謝→健康への感謝→体への感謝
今プレゼント=最高のプレゼントですね
地球規模で考えるとそろそろ食料不足・・・・・
2100年 100億人→ 50億人
「少食で賢いものが生き残るり地球は滅亡する」
と言われます。
1、地球・・・・・・・・・・
科学的奇跡:10万分の1
スターバースト→太陽系→物質中循環
→水分や母なる海
まるで人体=焼酎=地球
地球が生まれたことも奇跡
2、生命体の誕生・・・・・・
元素記号的奇跡:10の67乗分の1
1兆分の1→20種類のアミノ酸→DNA→原核生物→恐竜絶滅→
魚、爬虫類、哺乳類、→人間「種の起源」脳を得たから
3、お父さんとお母さんが出会う・・
生物学的:出会いの奇跡:79億分の1
by2022年総務省データ
日ごろから健康への感謝を持ちましょうね。
私たちは居るだけでラッキー なんですよ。
15歳からの自殺者がナンバーワンの国
命を大切にしてほしいし
大滝は語らなければいけないと思いました。
・
広島/全国で3万人健康にする講演会講師・講演家/美容と健康株式会社代表
【大滝さやか】
〈無断転用禁止・控訴します〉